leaf2035アウトバックの主な活動実績・予定(1995年〜2006年)leaf2035

有限会社アウトバックはクマの被害防除を通して社会に貢献しております。

マスコミ報道・Press
2011年活動実績&予定
2010年活動実績
2009年活動実績
2008年活動実績
2007年活動実績
2006年活動実績
2005年活動実績
2004年活動実績
2003年活動実績
2002年活動実績
2001年活動実績
2000年活動実績
1999年活動実績
1998年活動実績
1997年活動実績
1996年活動実績
1995年活動実績


sleeping.bear


Press: 最近取材を受けたマスコミ関係

2010/6月  盛岡タイムスから取材を受ける。
2006/11月  韓国文化放送(MBC)から今年のクマのことやクマ避け商品のことで取材を受ける。
2005/03/01  『デジタルカメラマガジン』(株式会社インプレス・発行)2005年4月号の記事なかで、熊撃退スプレー「カウンターアソールト」が2カ所で紹介されました。
2004/10/18  フジテレビの朝のNEWS・情報番組『とくダネ!』で、当社の熊撃退スプレーカウンターアソールトが紹介されました。
2004/10/04  TBSの朝のNEWS・情報番組『ウォッチ!』で、当社のクマ避け鈴や熊撃退スプレーカウンターアソールトが紹介されました。
2004/02/26  『危機管理マニュアル』(フォーバイフォーマガジン社)に当社の護身スプレー『OC-10』が紹介されました。
2003/08/09  『自然保護』2003年9月10月合併号(発行:財団法人日本自然保護協会)の特集「野生動物とのトラブルを解決する」に、「クマに不要に出会わないための方法を知る」を執筆しました。
2003/08/02  「ビートたけしの!こんなはずでは!!」に代表取締役の藤村がビデオ出演いたしました。
2003/07    「かしこく防ぐ鳥獣害〜特徴と対策事例」(企画・発行/長野県農業会議、製作/(社)農山漁村文化協会 提携事業センター)に鳥獣被害防除資材メーカーとして弊社も紹介されました。
2003/04/17  「はなまるマーケット」(TBS)で熊撃退スプレー「カウンターアソールト」が紹介されました。 
2001/05/14  「ニュースの森」(IBC岩手放送)で「最近クマがなぜ人里に出没するか」について取材を受けました。
2001/03/09  『自然保護』(発行:財団法人日本自然保護協会)編集部の取材がありました。その記事が『クマにこだわる---アウトバック 藤村正樹さん』として『自然保護』4月号に掲載になりました。



2011年活動実績&予定

2011/2月12日 上野動物園(東京都)で開催されたシンポジウム、「日本のクマを考える 繰り返されるクマの出没・私たちは何を学んできたのか? 〜2010年の出没と対策の現状〜」(主催:日本クマネットワーク、公益法人東京動物園協会)に参加(東京都)



2010年活動実績

2010/11月8日 鳥獣被害対策研修会(主催・岩手県)に参加・展示。(岩手県北上市)
2010/10月    第31回ヒグマフォーラムに協賛・展示。(北海道標津町)
2010/9月9日10日 農作物鳥獣被害防止対策技術検討会(主催・関東農政局)に参加・展示。(栃木県茂木町)
2010/7月3日4日 第21回ブナ林と狩人の会(マタギサミットin朝日町)に参加(山形県朝日町)
2010/3月25日  北陸地域野生鳥獣対策協議会に参加・展示(石川県金沢市)
2010/2月  標津町のヒグマのフォーラムにクマ対策機器の展示貸出(北海道標津町)


2009年活動実績

2009/10月20日-26日  日本哺乳類学会2009年度大会に参加・協賛。(台湾台北市)
2009/9月12日  第16回クマを語る集いin盛岡に参加・協賛・展示。(岩手県盛岡市)
2009/8月23日  ヒグマの会30周年記念フォーラムに参加・協賛・展示。(北海道札幌市)
2009/7月11日  盛岡市猪去地区で実施された官学民によるクマ対策事業に参加・協力。(岩手県盛岡市)
2009/6月27日28日  第20回ブナ林と狩人の会(マタギサミットin阿仁)に参加。(秋田県北秋田市阿仁町)
2009/2月9日  北陸地域野生鳥獣対策協議会に参加・展示。(石川県金沢市)

2008年活動実績

●2008.10.11~13 (財)知床財団設立20周年記念事業と日本クマネットワーク総会に参加。(北海道斜里町)
●2008.11.23 「第15回クマを語る集いIN福島」(主催;同福島実行委員会)に参加、協賛。(福島県喜多方市)


2007年活動実績

●2007.2.9~2.10 東京大学農学部にて開催された「緊急クマワークショップ」(主催:日本クマネットワーク)に参加。(東京都)
●2007.6.20 東京大学農学部弥生講堂にて開催された「第18回ブナ林と狩人の会」(主催:第18回『ブナ林と狩人の会:マタギサミット』実行委員会)に参加。(東京都)
●2007.9.6~9.9 いわて県民情報交流センターにて開催された「第13回日本野生動物医学会大会」に広告協賛いたしました。
●2007.9.14~9.17 東京農工大学農学部にて開催された「日本哺乳類学会 2007年度大会」に参加・広告協賛いたしました。(東京都)
●2007.10.20 山形大学理学部にて開催された「第14回クマを語る集いIN山形」(主催:第14回「クマを語る集いIN山形」実行委員会)に参加・協賛。(山形県)
●2007.11.4~11.9 メキシコのモンテレー市で開催された「第18回国際クマ会議」(2007 IBA Mexico)に参加。(Mexico)

●2007.12.11~12 石川県金沢市の金沢市歌劇座にて開催された「たいへんねんて鳥獣害〜イノシシ、シカたべんけ〜北陸・東海・近畿鳥獣害防止対策セミナー」(主催:北陸農政局生産経営流通部)に参加・出展。(石川県)


2006年活動実績

●2006.5.8~5.12 クマ対策の情報交換で西日本と北陸の1府7県を視察し、各地の取り組みレポート(西日本、北陸編)を編集。
●2006.5.23 東北電力株式会社むつ技術センターの安全対策の研修会にて、当社代表取締役の藤村が講師を務め、クマの生態やクマの被害防除の講演を行いました。(青森県むつ市)
●2006.7.17 盛岡市動物公園カルチャーセンターにて開催された第13回クマを語る集いin盛岡(主催:同実行委員会、代表:青井俊樹)に参加・協賛致しました。(岩手県盛岡市)
●2006.9.14 京都大学で開催された日本哺乳類学会2006年度大会に参加。(京都府京都市)
●2007.9.15~9.19 岩手大学で開催された「日本鳥学会 2006年度大会」に広告協賛いたしました。
●2006.10.2~10.6 長野県軽井沢町のホテルブレストンコートで開催された「第17回国際クマ会議」(主催:国際クマ協会)に参加・出展協賛致しました。(長野県軽井沢町)
●2006.10.20 小松市商工会議所(石川県)にて開催された第3回北陸地域野生鳥獣対策連絡協議会及び北陸地域鳥獣対策ネットワークの総会と現地研修会に参加。(石川県小松市)
●2006.11.30~11.31 岐阜県岐阜市で開かれた平成18年北陸、近畿、東海地区農産物鳥獣被害防止対策研修会に参加、郡上八幡市での現地視察にも参加。(岐阜県岐阜市、郡上八幡市)


2005年活動実績

●2005.1.29 緊急クマシンポジウム「なぜクマが人里に出没するのか?その対策はどうすべきなのか?」(主催:独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金、企画:日本クマネットワーク(JBN)、岐阜大学21世紀COEプログラム)に参加。(京都府 京都市国際交流会館)
●2005.2.15  「全国鳥獣害のない里づくり全国シンポジウム」(福井県主催、農林水産省東海農政局・近畿農政局・北陸農政局共催)に参加。(福井県福井市)
●2005.2.15〜2.16 「平成16年度東海・近畿・北陸地区鳥獣害防止対策研修会」(主催:農林水産省北陸農政局生産経営流通部農産課)に参加。(福井県福井市)
●2005/6/25-26  第16回ブナ林と狩人の会(マタギサミットin あさひ)に参加。(山形県朝日村)
●2005/8/5  第9回国際哺乳類学会(IMC9)で開かれた東アジア・クマシンポジウムに参加。(北海道札幌市)
●2005/8/6  アジア・クマワークショップに参加。(北海道札幌市)
●2005/8/26  北上幹線安全推進協議会主催の「熊に関する生態活動の講演会」で講演を行う。(岩手県盛岡市)
●2005/9/3  第12回『クマを語る集いIN秋保』に参加・協賛。(宮城県仙台市)
●2005/9/8  平成17年度鳥獣保護員協議会県南ブロック研修会にてクマ被害防除方法の講演を行う。(岩手県水沢市)
●2005/9/25〜10/5 第16回国際クマ会議(16th IBA INTERNATIONAL CONFERENCE in RIVA DEL GARDA-TRENTINO ITALY)に参加。(イタリア、リバ・デル・ガルダ市)
●2005/11/19〜11/21 第11回野生生物保護学会に参加。(石川県金沢市・金沢工業大学)


2004年活動実績

●2004/2/29  松本クマシンポジウム(主催:長野県、協力:NPO信州ツキノワグマ研究会)に参加しました。(長野県松本市)
●2004/3/5  
『小国マタギ 共生の民族知』(佐藤宏之・編、農文協・刊)のコラム「東北のツキノワグマ被害」を有限会社アウトバック代表の藤村が執筆しました。
●2004/7/3-4  第15回ブナ林と狩人の会(マタギサミット)に参加。(新潟県勝田町)
●2004.8.12  北陸地域鳥獣対策連絡協議会の設置及び北陸地域鳥獣対策ネットワークの設立総会及び合同研修会(主催:農林水産省北陸農政局生産経営流通部農産課)に参加。(石川県金沢市)
●2004.10.8-10.11 日本哺乳類学会2004年度大会参加(神奈川県厚木市 東京農業大学)
●2004.10.30  第11回『クマを語る集いIN盛岡』(主催:クマを語る集い実行委員会)に参加・協賛。(岩手県盛岡市)
●2004.11.21 緊急シンポジウム「いま、クマとの共存を考える」−生かして防ぐクマの害”(主催:野生生物保護法制定をめざす全国ネットワーク)に参加。(東京都 東京大学弥生講堂)
●2004.11.26-11.28 野生生物保護学会第10回大会に参加。(東京都 東京農工大学農学部)
●2004.12.11-12.12 緊急ワークショップ 「ツキノワグマ出没の原因とその対策を探る」(主催:日本クマネットワーク/ 後援:岐阜大学21世紀COEプログラム)に参加。(岐阜県 岐阜大学)


2003年活動実績

●2003/5/31-6/1  第10回「マを語る集いin蔵王の里・村田町」参加。(宮城県村田町)
●2003/6/26    電気柵の施工説明会でレクチャーを行う。(岩手県岩泉町)
●2003/6/28-29  第14回ブナ林と狩人の会(マタギサミット)に参加。(山形県小国町村)

●2003/7/11  第岩手県紫波町が実施している「人とクマとの共生事業」への支援として、紫波第一中学の2学年生徒に「熊との共生について」講演を行う。(岩手県紫波町村)
●2003/7/14    オーストラリア貿易セミナー(主催:オーストラリア領事館)を受講。(宮城県仙台市)
●2003/8/24-26  軽井沢町で
星野リゾート・ピッキオが行っている、カレリアン・ベアドッグによるクマの追い払い活動に参加し、Wind River Bear Institute のディレクターをしているCarrie Hunt さんから"Partners-In-Life" Program について学ぶ。(長野県軽井沢町)
●2003/9/20-9/23  日本哺乳類学会2003年度大会(岩手大学)に参加・協賛。(岩手県盛岡市)
●2003/10/12-10/13  ヒグマフォーラムin富良野(北海道富良野市)に参加。
●2003/10/15   知床自然センターの自主勉強会「知床ゼミ」で岩手のツキノワグマについて発表。(北海道斜里町)
●2003/11/20   盛岡市が開催した「ツキノワグマの保護管理と平成15年度の有害駆除の打合会」に参加。(岩手県盛岡市)
●2003/12/21   日本クマネットワーク2003年度総会に参加。(京都府京都市)



2002年活動実績

●2002/2/19    第1回(岩手県)ツキノワグマ保護管理対策検討委員会に出席。(岩手県盛岡市)
●2002/6/23-30  第13回ブナ林と狩人の会(マタギサミット)に参加。(長野県栄村)
●2002/9/5     第2回(岩手県)ツキノワグマ保護管理対策検討委員会に出席。(岩手県盛岡市)
●2002/9/24    岩手県紫波町立紫波第一中学校にて、「熊の生態について」講演を行う。(岩手県紫波町)
●2002/10/4-6   日本哺乳類学会2002年度大会に参加。(富山県富山市)
●2002/11/2-4   野生生物保護学会第8回大会に参加。(栃木県宇都宮市)
●2002/11/6    日本哺乳類学会2003年大会準備委員会に出席。(岩手県盛岡市)
●2002/11/20   第3回(岩手県)ツキノワグマ保護管理対策検討委員会に出席。(岩手県盛岡市)
●2002/11/21   47都道府県の鳥獣保護管理行政担当者を対象とした、第1回目のアンケート調査を実施。
●2002/11/24-25 キャリー・ハント氏(米国)の講演会
「カレリアン・ベアドッグを利用したクマ対策」に参加。(長野県軽井沢町)
●2002/12/7-8  「小国マタギ」学術調査(プロジェクトリーダー/東京大学大学院助教授・佐藤宏之氏)報告会に参加及び研究打ち合わせに出席。(山形県小国町)
●2002/12/13   2002年度第1回野生鳥獣管理技術者育成研修会「クマ類」(主催/財団法人自然環境研究センター)において、「ツキノワグマ被害防除対策」の講師を務める。(岩手県盛岡市)


2001年活動実績

●2001.2/15  岩手宮古農業協同組合の農業経営育成事業視察研修会で、クマ被害防止について講演。(岩手県盛岡市)
●2001.3/6~3/9  ”
SECURITY SHOW 2001"(日本経済新聞社・主催)に出展。(東京国際展示場「東京ビッグサイト」)●2001.5/21~5/25  ”13th IBA CONFERENCE”(第13回国際クマ会議)に参加。(米国ワイオミング州ジャクソン・ホール)
●2001.6/9〜6/10   第12回ブナ林と狩人の会(マタギサミット)に参加。(秋田県阿仁町)
●2001.6/20   平成13年度岩手高齢者大学千厩校の講師を務める。(岩手県千厩町)
●2001.8/7  岩手県山形村でクマ被害防除簡易電気柵の施工説明会を開催。(岩手県山形村)
●2001.9/22~9/23  「第9回クマを語る集いIN盛岡」に協賛。(岩手県盛岡市)


2000年活動実績

●2000年1月 1997年5月2日に日本人初の北極点単独徒歩到達を達成した冒険家の河野兵市氏(愛媛県)が、2001年に予定している「北極点〜瀬戸町間、徒歩とシーカヤックの旅」を支援することに決定。ホッキョクグマ対策の目的で、
熊撃退スプレー「カウンターアソールト」を提供する。
●2000.3/18~3/19  第2回西中国山地ツキノワグマフォーラム2000に参加。(広島県戸河内町)
●2000.6/7~6/19  米国モンタナ州で
先進的なクマ被害対策や保護管理策を視察。(米国モンタナ州)
●2000.7/1~7/2   第11回ブナ林と狩人の会に参加。(新潟県)
●2000.8/21     岩手県より「ツキノワグマ侵出防止技術検討員」の委託を受ける。
●2000.8/26~8/27  第8回 『クマを語る集いIN仙台』(主催・同実行委員会)に参加・発表・協賛。(宮城県仙台市)
●2000.9/2     第18回ヒグマフォーラム(主催・ヒグマの会)に参加・発表。(北海道札幌市)
●2000.9/4~9/8   中・大型獣の保護管理に関するワークショップ(主催・財団法人自然環境研究センター)に参加・発表。(東京都)
●2000.9/28~10/1  日本哺乳類学会2000年大会に参加・発表。(大阪市立大学)
●2000.11/4~11/5  第4回獣害対策学習会に参加・発表。(京都府美山町)
●2000.11/10~11/12 野生生物保護学会平成12年度大会に参加・発表。(東京大学)
●2000.11/28~11/29 軽井沢町の星野リゾートピッキオに米国モンタナ州から来日したグリズリーベアの専門家を案内し、
軽井沢町で行われているクマ対策の視察を行う。(長野県軽井沢町)

1999年活動実績
●1999.2/19〜2/21 『'99 クマ国際フォーラムin江差』に参加。(北海道檜山支庁江差町)
●1999.6/19〜6/20   第10回ブナ林と狩人の会に参加。(山形県朝日村)
●1999.9/1〜9/8   サハリン・日本・ヒグマ・シマフクロウ研究交流団に参加。(ロシア)
●1999.9/11〜9/12 第7回 『クマを語る集いIN下北』に参加・協賛。(青森県むつ市)
●1999.9/25~9/26 第17回ヒグマフォーラムに参加。(北海道羅臼町)
●1999.9/30   岐阜大学ツキノワグマシンポジウム参加、日本クマネットワーク総会に参加。(岐阜大学)
●1999.10/1〜10/3   平成11年哺乳類学会、日本クマネットワーク総会に参加。(名古屋大学)
●1999.10/23〜10/24 平成11年野生生物保護学会に参加。(岩手県立大学)
●1999.11/27〜11/28 第3回獣害対策学習会に参加。(徳島県)
●1999.12月 1997年6月23日に世界初の北極海単独徒歩横断の偉業を達成した冒険家の大場満郎氏(山形県)が、今年4月に開催する「大場満郎と北磁極を目指す冒険ウォーク2000」を支援することに決定。ホッキョクグマ対策の目的で、
熊撃退スプレー「カウンターアソールト」と「熊よけホイッスル」を大場満郎氏に提供する。



1998年活動実績

●1998.5/21   平成10年福島県鳥獣保護員研修会でクマの保護と被害防除について講演。(福島県二本松市)
●1998.5/23〜5/24   日本クマネットワーク臨時総会、第2回信州ツキノワグマシンポジウムに参加。(長野県松本市)
●1998.6/16      岩泉町クマ被害対策連絡会議に出席。(岩手県岩泉町)
●1998.7/18〜7/19   第9回ブナ林と狩人の会に参加。(新潟県山北町)
●1998.8/1〜9/23  遠野市立博物館第37回企画展「山と暮らし ヤマダチ 失われゆく狩りの習俗」展示協力。(遠野市)
●1998.8/25     第1回 ツキノワグマ侵出防止技術等検討会に参加。(岩手県環境保険部自然保護課)
●1998.9/19〜9/20   第6回 『クマを語る集いIN阿仁』に参加・協賛。(秋田県阿仁町)
●1998.11/7〜11/8  第3回東北ニホンザルフォーラムに参加。(山形県山形市)
●1998.11/14〜11/15 日本クマネットワーク総会、野生動物保護学会大会に参加(奈良県奈良教育大学)
●1998.11/22〜9/25 『智異山大型哺乳類初冬痕跡調査』に参加。(大韓民国、智異山)
●1998.11/22    『国際クマシンポジウム』にて発表。(大韓民国 全羅南道求礼郡求礼)
●1998.12/19〜12/20 『第2回獣害対策学習会』に参加・発表。(京都府京都市)

1997年活動実績

●1997         大場満郎氏(東京都)の北極海単独横断徒歩行、河野兵市氏(愛媛県)の北極点単独徒歩到達、NORTH POLE '97(イギリス)を支援。
●1997.1.23      岩手県鳥獣保護員中央ブロック研修会で講演。(岩手県花巻市・花巻地方振興局)
●1997.3/8~3/9     『第8回ブナ林と狩人の会』に参加。(山形県小国村)
●1997.3/10〜9/30   東京都高尾自然科学博物館の企画展「東京のクマ」に展示協力。(東京都)
●1997.5/11、12    『第1回信州ツキノワグマシンポジウム』、『第2回日本クマネットワーク』総会に参加。(長野県松本市)
●1997.6/16      岩手紫波町農協にてクマ被害防除法の講演。(岩手県紫波町)
●1997.6/21     「生活情報講座」(岩手県社会福祉協議会主催)にてクマ被害防除法の講演。(岩手県盛岡市)
●1997.7/08〜7/23  アメリカ合衆国モンタナ州にクマの被害防除法の視察に行き、先進的な防除法を学ぶ。
●1997.8.11      新潟県林業改良協会東蒲原支部にて「ツキノワグマと林業」について講演。(新潟県鹿瀬町)
●1997.9/27〜9/28  『クマを語る集いIN宮城蔵王』(第5回日本ツキノワグマ集会)に参加・協賛。(宮城県蔵王町)
●1997.104〜10/5   『関東甲信越ニホンザルフォーラム』に参加。(山梨県河口湖)
●1997.10.12     『第16回ヒグマフォーラム』、『第3回日本クマネットワーク』総会に参加。(北海道苫小牧市)
●1997.11/8〜11/9  『第2回東北ニホンザルフォーラム』に参加。(青森県むつ市)



1996年活動実績

●1996         大場満郎氏(東京都)の北極海単独横断徒歩行を支援
●1996.3/24~3/25   『’96東中国ツキノワグ集会』で講演。(兵庫県関宮町)
●1996.6/22~6/23   『第7回マタギサミットIN 秋山郷』に参加。(長野県栄村)
●1996.6/29      コリドーフォーラム『多様な生命を育む道づくり』に参加。(東京都世田谷区・東京農業大)
●1996.7/2    NHK仙台放送局・『ゆうYOU東北』に出演。(宮城県仙台市)
●1996.7/6       『ツキノワグマを知る集い』に参加。(宮城県仙台市)
●1996.7/15    松島幹線新設工事 安全対策協議会の『熊に関する講演』で講演。(宮城県仙台市)
●1996.9/14~9/15   『クマを語る集いIN 盛岡』(第4回日本ツキノワグマ集会)に参加・協賛。(岩手県盛岡市)
●1996.9.26       岩手県鳥獣保護員沿岸北部ブロック研修会で講演(岩手県岩泉町・岩泉農林事務所)
●1996.10/26~10/27  『第16回ヒグマフォーラム』に参加、発表。(北海道旭川市)
●1996.11/2~11/3   田老町民文化祭のツキノワグマ展に展示協力。(岩手県田老町)
●1996.11/9~11/10   『東北ニホンザルフォーラム』に参加。(岩手県盛岡市)
●1996.11/22~11/23  『大型肉食獣と人類の共存第2回国際シンポジウム』に参加。(埼玉県伊那市)
            日本クマネットワークの設立総会に参加、アウトバック代表の藤村が事務局長の推薦を受け、就任。

1995年活動実績


●1995         大場満郎氏(東京都)の北極海単独横断徒歩行を支援
●1995.1/21~1/22   『第14回ヒグマの会総会発表会』に参加・発表。(北海道登別市)
●1995.3/7~3/8    島根県益田農林振興センターの岩手県内での視察に協力。(岩手県盛岡市・遠野市)
●1995.4/1       『第8回ツキノワグマを知る集い』に参加。(宮城県仙台市)
●1995.7/8~7/9    『第6回マタギサミットIN 阿仁』に参加。(秋田県阿仁町)
●1995.8月、9月    「生物多様性国家戦略(原案)」の意見書を環境庁に提出し、修正説明会にも参加。(東京都千代田区)
●1995.9/20~9/21  環境庁自然保護業務室と(社)大日本猟友会本部を各々訪問し、クマの問題について情報交換。(東京都千代田区)
●1995.10/7~10/8   『第3回日本ツキノワグマ集会IN山寺』に参加・協賛。(山形県山形市)
●1995.10/21~10/22  野生生物保護学会に参加・発表。(東京都府中市・東京農工大)
●1995.10/28~10/29  『’95ヒグマフォーラム』に参加・発表。(北海道札幌市)
●1995.1124~11/25  『’95西中国山地ツキノワグマフォーラム』で講演。(広島県芸北町)
●1995.11/27~11/29  島根県と山口県にクマ被害防除について視察。



 皆様からのメールお待ちしています!

outback@cup.com

 leaf2035